update:2007.12.11
奈良散歩日和
Nara Sanpobiyori ( Nara Stroll Weather )
散歩日和に奈良をぶらぶら。。。素晴らしい奈良の情景をお楽しみください。たまには他の場所もありますが・・・。
by Ryunosuke & Papichan
 (since 2006.11.16)
プロフィール 足跡を残して帳! RSS








No.272
07/12/11
「鹿と紅葉」
講堂跡
(東大寺)

No.271
07/12/11
「銀杏落葉」
(東塔跡)

No.270
07/12/11
「決闘と紅葉」
(奈良公園)

No.269
07/12/06
「紅葉」
(南円堂)

No.268
07/12/05
「落葉と影」
(奈良公園)

No.267
07/12/05
「紅葉」
(奈良公園)

No.266
07/12/05
「鹿と紅葉」
(奈良公園)

No.265
07/12/04
「鹿と銀杏」
東塔跡付近
(東大寺)

No.264
07/12/03
「鹿と紅葉」
講堂跡!
(東大寺)


No.263
07/11/30
「紅葉」
(勝持寺)

No.262
07/11/30
「観音様と紅葉」
イイ所だ!
(勝持寺)

No.261
07/11/30
「紅葉」
イイ所だ!
(勝持寺)

No.260
07/11/30
「鹿と紅葉」
春日大社の分社!
(大原野神社)

No.259
07/11/30
「紅葉」
イイ感じ!
(大原野神社)

No.258
07/11/30
「つるし柿」
ピーク過ぎ!
(金蔵寺)

No.257
07/11/30
「地蔵と紅葉」
イイ感じ!
(金蔵寺)

No.256
07/11/30
「イイ眺め」
展望台!
(金蔵寺)

No.255
07/11/30
「もみじ」
ピーク過ぎ!
(金蔵寺)


No.254
07/11/26
「もみじ」
早朝!
(東大寺)

No.253
07/11/26
「黄色い絨毯」

(大仏池)

No.252
07/11/26
「もみじ」
早朝!
(東大寺)

No.251
07/11/26
「もみじ」
早朝!
(北円堂)

No.250
07/11/26
「朝の五重塔」
朝陽!
(南円堂付近)

No.249
07/11/25
「鉄塔のある風景」
紅葉と!
(近所)

No.248
07/11/25
「鉄塔のある風景」
股から〜
(近所)

No.247
07/11/24
「デジカメ」
鮮やか!
(真如堂)

No.246
07/11/24
「まさに」
鮮やか!
(真如堂)
No.245
07/11/24
「銀杏も」
イイ感じ!
(常寂光寺)

No.244
07/11/24
「多宝塔」
青空と!
(常寂光寺)

No.243
07/11/24
「紅葉」
鮮やか!
(天龍寺)

No.241
07/11/22
「鹿と銀杏」
早朝!
(北円堂)

No.240
07/11/21
「穴場」
イイ雰囲気!
(奈良公園)
このHP

1周年!

振り返れば

色々ありました。

これからも

御贔屓に!

No.239
07/11/15
「イチョウ」
もうすぐ!
(西塔跡)

No.238
07/11/15
「ナンキンハゼも」
見頃!
(大仏池)

No.237
07/11/15
「イチョウ色づく」
ススキも!
(大仏池)

No.236
07/11/14
「ナンキンハゼ」
見頃!
(浮雲園地)

No.235
07/11/12
「イチョウと」
ぼちぼち!
(北円堂)

No.234
07/11/09
「正倉院展」
燈花会!
(正倉院展)

No.233
07/11/08
「朝の五重塔」
朝陽!
(南円堂付近)

No.232
07/11/06
「黄葉」
イチョウ!
(大仏池付近)

No.231
07/11/04
「新月池」
新月祭!
(関西学院)

No.230
07/11/02
「紅葉」
桜!
(講堂跡)

No.229
07/10/31
「ナンキンハゼ」
満開!
(飛火野)


No.228
07/10/29
「踏切越し」
線路横!
(薬師寺)

No.227
07/10/28
「夕焼け」
戦国時代と同じかな?
(大阪城)

No.225
07/10/22
「ナンキンハゼ」
高円山をバックに!
(飛火野)


No.224
07/10/17
「コスモス」
香具山をバックに!
(藤原京跡)

No.223
07/10/17
「コスモス」
畝傍山をバックに!
(藤原京跡)


No.222
07/10/17
「コスモス」
耳成山をバックに!
(藤原京跡)

No.221
07/10/16
「栗」
大発見!
(奈良公園)


No.220
07/10/14
「飛び立つ花」
造形の美
(夢空間けいはんな)

No.219
07/10/14
「ひまわり」
可愛い!
(夢空間けいはんな)

No.218
07/10/14
「?」
造形の美!
(夢空間けいはんな)

No.217
07/10/12
「遠足」
イチョウ色づく!
(我が家の近所)

No.216
07/10/08
「夕焼け」
キレイ〜
(我が家の近所)

No.215
07/10/05
「カリン」
豊作!
(南円堂)

No.214
07/09/26
「冒険」
帰ろうかな〜
(東向き通り)


No.213
07/09/16
「光の回廊」
幻想的〜
(石舞台)

No.212
07/09/13
「サッパリ」
ナンキンハゼがない
(大仏池)

No.211
07/09/07
「親と子」
仲良しさん〜
(大仏池付近)

No.210
07/09/06
「地蔵と百日紅」
早朝です!
(南円堂)


No.209
07/08/26
「バサラ祭り」
邪馬台国参上!
(三条通り)

No.208
07/08/26
「バサラ祭り」
シンデレラ!
(登大路付近)

No.207
07/08/26
「バサラ祭り」
鹿
(小西さくら通り)

No.206
07/08/26
「バサラ祭り」
浴衣の君!
(奈良公園)

No.205
07/08/26
「バサラ祭り」
花魁
(三条通り)

No.204
07/08/26
「バサラ祭り」
神よ!
(三条通り)

No.203
07/08/25
「バサラ祭り」
バサラとおへそ!
(大和郡山)

No.202
07/08/25
「バサラ祭り」
燃える眼!
(大和郡山)

No.201
07/08/25
「バサラ祭り」
昔話が通る!
(小西さくら通り)

No.200
07/08/25
「バサラ祭り」
ファイト!
(三条通り)

No.199
07/08/23
「地蔵会万燈供養」
揺れる炎が綺麗!
(元興寺)

No.198
07/08/23
「地蔵会万燈供養」
癒される。
(元興寺)

No.197
07/08/18
「ホテイアオイ」
一面
(本薬師寺跡)

No.196
07/08/18
「ハス」
キレイ!!!
(本薬師寺跡)

No.195
07/08/17
「ケイトウ」
一面赤・・・
(藤原宮跡)

No.194
07/08/17
「ホテイアオイ」
一面・・・
(本薬師寺跡)

No.193
07/08/17
「鱗雲と五重塔」
見上げれば・・・
(興福寺)

No.192
07/08/16
「藤の実!?」
知らなかった〜
(南円堂)

No.191
07/08/14
「燈花会」
鳥かご?
(浅茅が原)

No.190
07/08/14
「燈花会」
竹のオブジェ!
(浅茅が原)

No.189
07/08/13
「燈花会」
幻想的!
(春日野園地)

No.188
07/08/13
「燈花会」
壮大!
(東大寺)

No.187
07/08/11
「幾何学的夕焼け」
キレイ!
(精華町)

No.186
07/08/09
「燈花会」
竹の回廊!
(浅茅が原)

No.185
07/08/09
「燈花会」
夕暮れどき!
(春日野園地)

No.184
07/08/07
「燈花会」
百日紅も綺麗!
(浮見堂)

No.183
07/08/06
「燈花会」
綺麗!
(浮見堂)

No.182
07/08/06
「燈花会」
綺麗!
(浮見堂)

No.181
07/08/01
「夕焼け」
落ち着くなぁ〜
(二月堂)

No.180
07/07/31
「百日紅」
見頃間近だよ!
(祇園社)

No.179
07/07/30
「百日紅」
見頃間近だよ!
(南円堂)

No.178
07/07/19
「夜の百日紅」
ライトアップ!
(浮見堂)

No.177
07/07/19
「さるすべり」
夕暮れ時!
(浮見堂)

No.176
07/07/18
「睡蓮」
江戸三の池です。。。
(奈良公園)

No.175
07/07/18
「さるすべり」
見頃のものも!
(浮見堂)

No.174
07/07/17
「炭になった?」
キノコ第四弾
(奈良公園)

No.173
07/07/17
「きのこ」
キノコ第三弾
(奈良公園)

No.172
07/07/13
「白いきのこ」
キノコ第二弾
(奈良公園)

No.171
07/07/12
「仲良し」
何を見てるの?
(興福寺)

No.170
07/07/11
「シカさん達」
雨上がりの昼にて!
(浮見堂)

No.169
07/07/03
「しめじ似」
美味しいのかなぁ〜
(奈良公園)

No.168
07/07/03
「さるすべり」
咲き始める!
(浮見堂)

No.167
07/07/03
「鹿朝食」
仲良く食事中!
(北円堂)

No.166
07/06/26
「鹿群れ」
食パンの耳に集まる!
(二月堂)

No.165
07/06/06
「夕焼け後」
夜が始まる。
(二月堂)

No.164
07/06/06
「夕日」
落ち着くなぁ〜
(二月堂)

No.163
07/06/06
「裏参道」
夕焼け
(二月堂)

No.162
07/06/06
「緑」
夕焼け間近の講堂跡
(東大寺)

No.161
07/06/06
「東大寺」
夕焼け間近
(東大寺)

No.160
07/06/05
紫陽花と額塚
見頃です。
(南円堂)

No.159
07/06/04
「桑の実」
食べ頃です
(奈良公園)

No.158
07/06/01
「庭とサツキ」
咲いてますよ〜
(真言院)

No.157
07/06/01
「柘榴の花」
咲いてますよ〜
(二月堂)

No.156
07/05/28
「角」
伸びてきましたね〜
(奈良公園)

No.155
07/05/25
「新緑と鹿」
集団
(興福寺)

No.154
07/05/23
「夕焼け」
落ち着くなぁ〜
(二月堂)

No.153
07/05/23
「睡蓮」
咲き始めています。
(氷室神社)

No.152
07/05/22
「新緑」
紅葉も良いけど新緑も
(南円堂)

No.151
07/05/15
「カキツバタ」
ひっそりと・・・
(十輪院)

No.150
07/05/15
「残り八重桜」
why?今頃?
(南円堂)

No.149
07/05/09
「新緑と鹿」
(円窓亭)

No.148
07/05/07
「新緑と紅葉」
(東大寺)

No.147
07/05/07
「本堂と藤」
(南円堂)

No.146
07/05/02
「瓦と藤」
(漢国神社)

No.145
07/05/02
「本堂と藤」
(南円堂)

No.144
07/05/01
「八重桜の絨毯」
(南円堂付近)

No.143
07/04/29
「幻の滝」
地図に載っていない滝
(三之公)

No.142
07/04/29
「トガサワラ原生林」
根っこ
(三之公)

No.141
07/04/29
「トガサワラ原生林」
吉野郡川上村
(三之公)

No.140
07/04/27
「夕暮れの八重桜」
満開ですよ〜♪
(興福寺)

No.139
07/04/27
「八重桜」
満開ですよ〜♪
(東大寺勧進所)

No.138
07/04/26
「八重桜」
満開ですよ〜♪
(興福寺)

No.137
07/04/26
「奈良八重桜」
8分咲きかな♪
(県庁横駐車場)

No.136
07/04/23
「八重桜と鹿」
ぼちぼち見頃かな♪
(五重塔)

No.135
07/04/23
「八重桜」
見頃です♪
(南円堂)

No.134
07/04/20
「八重桜」
2分咲きぐらいです。
(南円堂)

No.133
07/04/19
「八重桜」
見頃です。
(氷室神社)

No.132
07/04/18
「八重桜」
3分咲きぐらいかな
(五重塔)

No.131
07/04/17
「しだれ桜・・・」
(東大寺)

No.130
07/04/17
「しだれ桜」
(南円堂)

No.129
07/04/16
「三重塔と桜・・・」
しだれ桜が見頃です。
(南円堂横)


No.128
07/04/13
「桜と鹿と・・・」
(東大寺)


No.127
07/04/11
「桜と鹿と・・・」
(北円堂)


No.126
07/04/11
「五重塔と桜」
(興福寺)


No.125
07/04/11
「若草山周辺」
(奈良公園)


No.124
07/04/10
「桜と鹿と・・・」
(北円堂)


No.123
07/04/09
「桜」
(東大寺)


No.122
07/04/09
「しだれ桜」
(東大寺)


No.121
07/04/09
「桜」
(東大寺)


No.120
07/04/07
「朱雀門と桜」
(平城京跡)


No.119
07/04/06
「一人ぼっち」
(浮見堂)


No.118
07/04/06
「桜」
(浮見堂)

No.117
07/04/04
「桜とこいのぼり」
(佐保川)

No.116
07/03/28
「木蓮」
(二月堂)


No.115
07/03/28
「しだれ桜」
(勧進所)

No.114
07/03/27
「しだれ桜」
(氷室神社)

No.113
07/03/26
「しだれ桜と鹿」
(氷室神社)

No.112
07/03/23
「しだれ桜」
(氷室神社)

No.111
07/03/22
「木蓮と鹿と・・・」
(丸円亭付近)

No.110
07/03/22
「白い木蓮と・・・」
(浮見堂)


No.109
07/03/19
「桜と・・・」
(東大寺)


No.108
07/03/19
「桜と・・・」
(東大寺)

No.107
07/03/19
「桜と・・・」
(東大寺)

No.106
07/03/16
「みてござる観音!」
(西方寺)

No.105
07/03/13
お水取り
(二月堂)

No.104
07/03/13
お水取り
「燃える!」
(二月堂)

No.103
07/03/09
焼き芋と鹿
(道端)

No.102
07/03/07
お水取り
(二月堂)

No.101
07/03/07
お水取り
「回る松明!」
(二月堂)

No.100
07/03/07
(福智院)

No.99
07/03/06
(氷室神社)

No.98
07/03/03-2
お水取り
「暴火!」
(二月堂)

No.97
07/03/03-1
お水取り
「火の軌跡」
(二月堂)


No.96
07/02/26-7
「梅に恋する?」
(城南宮)

No.95
07/02/26-6
しだれ梅
「はい、チーズ!」
(城南宮)

No.94
07/02/26-5
柳と梅
(城南宮)

No.93
07/02/26-4
紅白梅
(城南宮)

No.92
07/02/26-3
散り椿
(城南宮)

No.91
07/02/26-2
見頃!
(北野天満宮)

No.90
07/02/26-1
見頃!
(北野天満宮)

No.89
07/02/22-2
見頃!
(二月堂)

No.88
07/02/22-1
お水取り準備中!
(二月堂)

No.87
07/02/21
社参
(修二会)

No.86
07/02/20-2
青空の大仏殿
(東大寺)

No.85
07/02/20-1
舞台からの眺め
(二月堂)

No.84
07/02/14-3
お水取りを待つ
(二月堂)

No.83
07/02/14-2
雨上がりの二月堂
(二月堂)

No.82
07/02/14-1
紅梅と二月堂
(二月堂)

No.81
07/02/13
菜の花見頃〜
(甘樫の丘)

No.80
07/02/13
蘇我入鹿邸宅?
(甘樫の丘)

No.79
07/02/12
城の中の梅林
(大阪城梅林)

No.78
07/02/12
都会の中の梅林
(大阪城梅林)

No.77
07/02/12
都会の中の梅林
(大阪城梅林)

No.76
07/02/11
合体
(お綱祭り)

No.75
07/02/11
泥化粧
「男前?」
(お綱祭り)

No.74
07/02/11
相撲
「上手く撮ってね!」
(お綱祭り)

No.73
07/02/11
男綱
(お綱祭り)

No.72
07/02/09
水仙と額塚
(南円堂)

No.71
07/02/08
水仙と山茶花
(元興寺)

No.70
07/02/08
茶屋
「見つかっちゃった!」
(国立博物館そば)

No.69
07/02/08
梅と鹿
(片岡梅林)

No.68
07/02/07
奈良太郎
(東大寺)

No.67
07/02/06
同じ格好の鹿
(浅茅が原)

No.66
07/02/06
白梅と鹿
(片岡梅林)

No.65
07/02/06
春日大社へ・・・
(鷺原道)

No.64
07/02/06
ひそひそ
(ささやきの小径)

No.63
07/02/06

(志賀直哉邸)

No.62
07/02/05
鹿
(東大寺)

No.61
07/02/03-3
地蔵と
(元興寺)

No.60
07/02/03-4
・・・
(元興寺)

No.59
07/02/03-3
収穫・・・
(二月堂)

No.58
07/02/03-2
色んなものが・・・
(二月堂)

No.57
07/02/03-1
梅が・・・
(二月堂)

No.56
07/01/31-2
JRの高架
(JR奈良駅付近)

No.55
07/01/31-1
JRの高架
(JR奈良駅付近)

No.54
07/01/30-6
古〜い!
(奈良市水道計量器室)

No.53
07/01/30-5
外観
(北山十八間戸)

No.52
07/01/30-4
夕陽地蔵
(般若寺の近く)

No.51
07/01/30-3
会津八一の詩
(夕日地蔵)

No.50
07/01/30-2
スイセン
(般若寺)

No.49
07/01/30-1
スイセンと地蔵
(般若寺)

No.48
07/01/29-2
頭塔の入り口
(高畑町)

No.47
07/01/29-1
頭塔
(高畑町)

No.46
07/01/26-2
砂ずりの藤棚
(春日大社)

No.45
07/01/26-1
お昼寝
(国立博物館そば)

No.44
07/01/25-2
梅が・・・
(二月堂)

No.43
07/01/25-1
さざんか
(祇園社)

No.42
07/01/24
冬の塔跡
(元興寺)

No.41
07/01/24
冬の庭園
(十輪院)

No.40
07/01/22
山焼き後
(若草山)

No.39
07/01/19
割れ目の中のシカ
(荒池周辺)

No.38
07/01/18-2
シカさん
(二月堂)

No.37
07/01/18-1
蝋梅
(二月堂)

No.36
07/01/13-4
山を燃やす
(若草山の山焼き)

No.35
07/01/13-3
山が燃える
(若草山の山焼き)

No.34
07/01/13-2
山焼祭典
(若草山の野上神社)

No.33
07/01/13-1
聖火行列
(若草山の山焼き)

No.32
07/01/11-3
食べ物を求めて
(春日ホテル駐車場)

No.31
07/01/11-2
シカさん
(南円堂周辺)

No.30
07/01/11-1
シカさん達
(南円堂周辺)

No.29
07/01/10-2
早朝の奈良公園
(興福寺五重塔)

No.28
07/01/10-1
早朝の奈良公園
(県庁前広場)

No.27
07/01/05
山焼き前
(若草山)

No.26
07/01/04
初詣
(氷室神社)

No.25
06/12/28
散りサザンカ
(二月堂)

No.24
06/12/27
地蔵さん
(南円堂周辺)


No.23
06/12/25
東大寺とシカさん
(講堂跡周辺)


06/12/21
柿とシカさん
(荒池周辺)

(22)

06/12/15
落ち葉がキレイ!
(東塔跡周辺)

(21)

06/12/14
最後の一枚
(興福寺五重塔)

(20)

06/12/12
サザンカと朱雀門
(奈良公園外)

(19)

06/12/11
東大寺周辺

(18)

06/12/11
大仏池

(17)

06/12/4
大仏池

(16)

06/12/04
南円堂周辺

(15)
(14)

06/12/02
南円堂周辺
(13)

06/12/01
南円堂周辺

06/11/29
黄色い絨毯
(西大門跡)

(12)
(11)

06/11/28
大仏池
(10)

06/11/27
東塔跡
(9)

06/11/24
北円堂
(8)

06/11/23
東大寺
(7)

06/11/21
浮見堂

06/11/20
浮雲園地

(6)

06/11/17-1
手向山八幡宮

(5)

06/11/17-2
春日野園地の北側

(4)
(3)

06/11/16-1
大仏池
(2)

06/11/16-2
東塔跡
(1)

06/11/16-3
大仏池の東側
inserted by FC2 system